アクタージュ scene45 『幕間』ネタバレ
前回のあらすじ
突然の夜凪のアドリブに、どう返していいのかわからないアキラ。
なんとか台詞を台本に戻そうとするアキラに、夜凪は更にアドリブの質問を投げかける。
それは、芝居をよくする為にとった巌の秘密を共有していた夜凪と、友人を助ける為に死んでしまったカムパネルラの、二人の苦しみから出る問いであった。
その夜凪の問いにアキラは、台本の言葉ではなく自分自身の言葉で答えなければならないと立ち上がり、観客に背を向けるという本来あってはならない状態で演技を夜凪のアドリブに応えた。
そんなアキラが語れば語るほど、夜凪たちに注目が集まり輝いていく。
アキラの演技は主役たちを輝かせる、最高の脇役の演技であった。
前回の詳細はこちらの記事をどうぞ

今週のネタバレ
◆アキラの評価
家庭教師と生徒の場面は終わり、二人が銀河鉄道から降りるシーンになります。
最後にさようならと言い合う中で、夜凪はアキラにありがとうと告げ、アキラはこちらこそと返しました。
引用:週刊少年ジャンプ2号
ここで第2幕が終わり、休憩に入りました。
大多数の観客たちにアキラの演技は不評のようです。
しかし源や巌ファンの評論家、手塚たちはアキラにこのような演技が出来たという事に驚き、評価します。
特にかつて時代劇でエキストラの夜凪に驚異を感じた監督は、アキラの将来性からぜひ使いたいとまで思います。
楽屋では、アキラが団員たちに稽古通りの演技が出来なかった事を詫びていました。
しかし亀太郎はじめ団員たち皆、アキラをからかいながら誉めます。

引用:週刊少年ジャンプ2号
これまでアキラの名前すらうろ覚えだった阿良也も、アキラを認めました。
引用:週刊少年ジャンプ2号
星アリサは、アキラに脇役の道があるなんて考えもしなかったと認めます。そして巌がこの舞台にアキラを受け入れた理由で言っていたお前への罪滅ぼしだという台詞を思い出しました。
その台詞に、まさか自分にこの事を気づかせる為に……と思いながらも、すぐにあの男がそんな殊勝な事をするはずがないと打ち消しました。
◆巌の言葉
一方、病院ではベッドの上で眠る巌を黒山が見つめていました。
そして、夜凪と出会う一ヶ月前の巌との会話を思い出します。
ハイエナと揶揄られるくらいに巌の劇団の団員たちをチェックしに来る黒山。
その黒山に、巌は「いつまで星アリサの幻影を追っている」と忠告します。
もうあぁいう役者は出てこないと言う巌に、黒山は見つけたらあんたに紹介してやってもいいぜ、と返します。
そんな黒山に、巌は天球のメンバーを見ながら今の俺にはあいつらがいるから興味ないと伝えました。
そして今。
意識のない巌に黒山はあんたの舞台の初日を見逃したのは初めてだと愚痴を言います。
夜凪はどうだった、良い役者になるだろ、とも。
すると、一瞬巌の意識が戻りました。
思わず立ち上がった黒山に、巌は「行け」と伝え、再び意識をなくしました。
巌の言葉に、黒山は病室を出て劇場に向かいました。
◆第三幕に向けて
二幕と三幕の間の休憩時間、ルイのトイレを心配する雪に向かい、ルイはジョバンニはまだカムパネルラが死んでることに気がついてないんでしょ?と聞いてきます。
なのにこれからお別れしなくちゃいけないのが、可哀想だと涙を浮かべます。
引用:週刊少年ジャンプ2号
その頃楽屋では、阿良也が本番前の集中に入っています。
夜凪もカムパネルラのままじっと座っています。
それを見つめるアキラに、亀太郎が後は見守るだけだと言いました。
この幕間が終われば最終章。
ジョバンニとカムパネルラの最後の旅路が始まります。

引用:週刊少年ジャンプ2号
アクタージュ 単行本を無料で読む方法?
本誌ネタバレを読んで、単行本で過去の話を読みたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために単行本を無料で読む方法を下記の記事にまとめてみました。
巻数の少ないアクタージュなら全巻読める方法です。
興味のある方はどうぞー。

今週の感想
第二幕の最後の、夜凪のカムパネルラとしての「ありがとう」と、それに答えるアキラの表情がよかったです。
銀河鉄道の夜の皆の芝居がすごい!と感動し、忘れてしまいがちになる、夜凪としてもカムパネルラとしても存在している「本当の幸」への葛藤を思い出させてくれました。
しかしそれにしても、今回の演技によって何人かにアキラを認められたのが本当に嬉しいです!
あれだけの努力が実を結ばないなんて残酷過ぎますから。
特にアリサと阿良也に認められたのは大きいです。
阿良也なんて、アキラをちゃんと認識してなかったのがようやく視界に入ってきたという感じでしょうか?
アリサも……アキラがムダな努力をしている姿は、母親であるアリサも思うところはあったと思います。
しかし星アリサ。一体どれだけ凄い女優だったのか……
これまでもアリサが凄いという描写は所々に出てきていましたが、黒山もこれほどアリサの虜だったとは……
いつか番外編で、現役時代の星アリサの話をやって欲しいですね。
来週はとうとう最終幕に入り、銀河鉄道が死者を乗せる列車だと気づくジョバンニとカムパネルラの別れのスタートになります。
今回の舞台、ここまであまり目立たなかった阿良也がようやくクローズアップされると思われます。
二人がどんなジョバンニとカムパネルラの別れを演じてくれるのか楽しみです。