2018年12月22日発売の『週刊少年ジャンプ』4、5合併号に連載されている、
「ブラッククローバー」の第187話のネタバレです。
Contents
【ブラッククローバー 前回のあらすじ】
バネッサ達と分断され、アスタ、ゴードン、グレイ、ヘンリーは、ドロワとエクラと戦っていました。
ドロワ達は、鏡魔法と瞳魔法を合体させ、アスタ達の動きや魔力を封じます。
しかしアスタの剣により、その魔法も打ち消すことができました。
ドロワは鏡に攻撃を反射させ襲ってきますが、ゴーシュの攻撃に慣れた皆はそれを防ぎ、跳ね返します。
前回の詳細はこちらの記事をどうぞ

【ブラッククローバー 今週のネタバレ】
【アスタの危機】
ドロワは再び鏡をアスタの周りに出現させます。
この技はもう、と言いかけたアスタは、鏡の真上へ移動させられてしまったのでした。
この技はゴーシュがかつて攻撃を避ける時に行っていたものです。
そのまま次々と、アスタは鏡を移動させられていきます。
アスタの持っている剣は、周囲の因果を断つものでした。
それを警戒したドロワは、エクラの魔法を打ち消せるアスタから倒そうとしたのです。
【壁】
アスタは周り一面鏡に囲まれ、そこへエクラの瞳が映し出されました。
瞳を見ないように、アスタはきつく目をつぶります。
そこへ、目をつぶってて防げるか?と、ドロワが攻撃を鏡に反射させました。
アスタは氣を読み、目を閉じたまま攻撃を弾きます。
それじゃ、これでどうよ?と、ドロワは多数の攻撃をアスタに向かって放ちました。
攻撃の多さに、さすがのアスタもこの数はマズイと、目を開きます。
仲間たちは咄嗟にアスタの周りに壁を作り、アスタを攻撃から守ります。
そんなもん長く保たねーよ、というドロワの言葉通り、激しい攻撃により、壁はすぐさま削られていきました。
そしてついに、粉々に壊れてしまったのです。
【反魔法】
壊れた壁の中から現れたのは、反魔法のエネルギーをその身に巡らせたアスタでした。
引用:週刊少年ジャンプ4号
充分、と言い、アスタはドロワの鏡を次々と破壊していきます。
そしてついにドロワの懐へたどり着きました。
もらった、そうアスタが確信した時でした。
目の前のドロワの瞳は、エクラを映し出す鏡となっていたのです。
引用:週刊少年ジャンプ4号
エクラの瞳魔法を受け、再びアスタの動きが封じられました。
そんなアスタの目の前に、巨大な鏡が現れます。
【仲間】
アスタの拘束魔法の解除は間に合いそうにありません。
ドロワはアスタへ、じゃーな、と声をかけました。
次の瞬間、巨大な鏡いっぱいの大きな攻撃が、アスタに降り注ぎます。
あと少しで攻撃がアスタに届くという時。
仲間たちがヘンリーの作り上げた建物に乗って駆けつけました。
ゴードンの毒魔法、紫の傘により、アスタの前に毒の壁を作ります。
すかさずグレイが、マジックコンバートにより、毒を鏡に変換しました。
巨大な鏡によって、攻撃は防がれます。
やっぱり今のゴーシュは段違いに強い。
けど、この三人ならいける。
僕もまだ戦える。
自分がどうなってでも、ゴーシュを救うのだと、ヘンリーは決意したのでした。
ブラッククローバー単行本を無料で読む方法?
ネタバレでテンションが上がったそこのあなた。
単行本で過去の話を読んでみたくなりませんか?
下記の記事で、単行本を何冊か無料で読む方法を解説しています。
おそらく5~6冊は読めるのではないでしょうか。
興味のある方はどうぞー。

【ブラッククローバー 感想】
魔法を打ち消せるアスタが狙われ、徹底的に攻められました。
ドロワが瞳まで鏡に変え、エクラの瞳魔法と合体するということに、二人の魔法の相性の良さを感じます。
仲間たちが駆けつけ、アスタを救いますが、ドロワはまだまだ余裕そうですね。
そしてヘンリーは元々アジトから出ることの出来ない病を患っていました。
外へ出てしまったヘンリーは、この先どうなるのでしょうか。
また、ヘンリーは周りの人の魔力を吸います。
このままではゴードンやグレイの魔力も尽きてしまいそうですね。
そろそろ夢の世界からバネッサ達が戻り、合流してくれないかと思います。
そうすればチャーミーの魔法で回復もできますし。
どこまで踏ん張れるか、次回も楽しみです。