2018年10月22日発売の『週刊少年ジャンプ47号』に連載の「Black Clover:第178話:人間の魔法」のネタバレです。
【あらすじ】
ノエルは新たな水創世魔法『海神戦乙女の羽衣鎧(ヴァルキリードレス)』で、女性エルフの空間魔法を打ち破ります。
しかし、エルフの新手によってノエル達はまた窮地に立たされてしまいます。
絶体絶命のその時、ゾラの罠魔法が炸裂!
一気に優位になったノエル達はエルフに反撃を与えます。
今週のネタバレ
【窮地】
女性エルフを倒したノエルの元に、ほかのエルフたちが四方を囲む形で現れ、魔力の消耗が激しいノエルは、窮地にたたされてしまいます。
エルフの内の一人は、女性エルフが倒されことに憤り、ソリドに向けてエネルギーの固まりのようにも見える凄まじい魔法を放ちます。
「ソリド兄様ぁぁぁ!」
叫ぶノエル。
間に合わないかに思えたその時、放たれた魔法の先にゾラが現れ、魔法を跳ね返します。
自らの魔法が直撃したエルフは、あまりの威力に黒焦げになりました。
「さすがだな~
倍になるとまた、とんでもねー!」
ゾラは奇襲がうまく決まりご機嫌に言います。
逆にエルフは「何だ?今の魔法は!」と驚きの表情を浮かべます。
「あんだけドでけー魔力のぶつかり合いだ
ここにわんさか集まってくると思ったぜ」
ここにエルフが集まってくるのを良そうしていたゾラは、引きずる様に連れてきていた「王族の付き人」をぽいっと投げ捨てます。
ゾラが助けた人物のようで、テメーのご主人様がヤベーぜ?とゾラが促し、ネブラとノゼルを回復させるように仕向けます。

引用:週刊少年ジャンプ47号
泡回復魔法”バブル・リフレッシャー”
ノゼルを連れて来てと言われたソリドは、戦意喪失した様子で、その場から動きません。
そんな様子を見たゾラは王族を罵ります。
「王族の魔法騎士が聞いて呆れるぜ
残りの二人は無様にやられやがって
散々、踏ん反り返ってた王族様が
情けねえなァ!?
テメーん家も守れねーのかよ
王族の魔法騎士団長さんよォ!」
【母から受け継いだもの】
地面に倒れるノゼルに、ゾラの暴言が突き刺さります。
ノゼルの脳裏にある出来事が思い返されます。
それは、ノゼルのグリモワール授与式を目前にした時の母とのやり取りでした。
ノゼルがどんな魔法を覚えるか楽しみにしている母に、
「母様と同じような最強の魔法騎士団長になってみせます!」
そう答える若いころのノゼル。
ネブラとソリドは父親と同じ水属性を受け継ぎ、まだ産まれていなかったノエルも、恐らく水属性だと思う。とおなかをさすりながら語ります。
「私の鋼鉄の性質を
受け継いだのはあなただけ
その魔法で
きょうだいを守ってあげてね」
引用:週刊少年ジャンプ47号
ノゼルの意識がうっすらと現実に引き戻されていきます。
ゾラの王族を罵る言葉はまだ続いていて、ノエルがゾラをたしなめていました。
「この程度で這いつくばっていては
王族シルヴァ家の
『銀翼の大鷲』団長の名が廃る…!」
ノゼルは、魔法で自身の傷口を塞ぎ立ち上がります。
さらに、身体機能を魔力で補強したノゼルでしたが、脂汗がにじみ非常に苦しそうです。
「行くぞ、ノエル!」
ノゼルの言葉にはいッ!とノエルは答えます。
【人間の魔法】
戦線にノゼルが復帰したところを見て、ゾラは自身のグリモワールを捲ります。
「ちょっと下々の者に合わせてもらうぜ」
そういうと、灰魔法”比興者の啓示(ひきょうもののけいじ)”を、ノエルとノゼルの二人にかけます。
臨戦態勢で向かってくるエルフ達に立ち向かうノエル。
ノゼルは自身の魔法で、ノエルをサポートします。
エルフはノエルに攻撃をしかけるも、攻撃を当てられず憤りノエルを追いかけようとした
その時、ゾラの仕掛けた罠魔法にひっかかり動きを止められます。
【比興者の啓示】…ゾラが仕掛けた罠魔法の位置を教える魔法
しこたま罠を仕掛けたと上機嫌なゾラは、一瞬の隙をつくれば王族様なら敵を倒せるだろ。と王族の実力を認めています。
ゾラの予想通り、ノエルと、ノゼルの魔法で、同時に3体ものエルフを打ち倒す事に成功します。
さらに、ノエルとノゼルに向かってきた新手のエルフも、魔法を倍にして反射する罠を上手く使った方法で打ち倒します。
ゾラは、カウンター罠等の”複雑な”魔法に対してのエルフ達の反応を見て一つ確信します。
長い月日で派生・発展した
人間の魔法を、エルフは知らない!
【感想】
ゾラ大活躍の回でした!
エルフは魔力が高く一人一人がやっかいな敵ですが、罠魔法がこれほど効果的だとは予想外でした。
また、王族をボロクソに言っていたゾラですが、ノエル・ノゼルとのコンビネーションも良い意味で予想外でした!
もともと魔力が高い二人の魔力を、敵に当てる目的で放って倍にして当てたり、足止めしたり、敵のエルフが逆にかわいそうに思えてくるくらい反則級でつよかったです。
次も楽しみです!
単行本の新刊を無料で見る方法?
ブラッククローバー 単行本の最新刊を無料で見る方法を下記記事で解説しています。
気になる方はぜひコチラもどうぞ。
