火ノ丸相撲 第221番『鬼丸国綱と草薙剣、決別』ネタバレ
前回のあらすじ
草薙と火ノ丸の一番が始まった。
学生時代からの二人の関係を知っている観客たちは二人にたくさんの声援を送り、角界関係者や草薙、火ノ丸の関係者たちは固唾を飲み見守る。
アナウンサーも二人の歴史を語る中、二人は土俵に上がった。
落ち着き払う火ノ丸と、怒気を露わにしている草薙。
そして時間いっぱい。
火ノ丸との再戦を待っていたのだと自覚した草薙の叫びが土俵に響いた。
前回の詳細はこちらの記事をどうぞ

今週のネタバレ
◆横綱相撲とは
草薙は、自分の「横綱相撲」を見せつけてやると火ノ丸に挑みます。
この一番より前、草薙は父と「横綱相撲」について語り合っていました。
「横綱相撲」とは人々が思う横綱の理想の姿。お前にとっての「横綱相撲」とは何だ。
そう問われた草薙は、「真正面から相手の全てを受け切り勝つ」「相手に何もさせず一方的に勝つ」その言葉で人々がイメージする取り口は様々だけれど、共通するのは強者として「格」の違いを見せつけるという事……
そう答えました。
強者が持ってる、自身を勝利へと導く絶対の「型」
相手によってやる事を変えたりはしない。
横綱は……ぶれない!!
そんな気持ちで草薙は自分の必殺の右上手を火ノ丸に向けます。
火ノ丸はすかさず体を反転させ、草薙に背を向ける体制になり一本背負い・無刀一輪を仕掛けます。
それでも動かない草薙に、火ノ丸は更に潜り込んで今度は足取りを行います。
しかし草薙には通用しません。
引用:週刊少年ジャンプ2号
様々な小技を出してくる火ノ丸に、草薙は何でも来い!と思います。
足取りも不発に終わった火ノ丸に、千比呂が止まるな!と叫びます。
動きが止まり、草薙に右上手を取られたらその瞬間に勝負が決まる……
それがわかっている火ノ丸は、焼け炮の張り手を草薙の頬に放ちます。
そのまま張り手の連打を草薙に浴びせる火ノ丸。けれど草薙はビクともせず、土俵の内側を譲りません。
火ノ丸の張り手を浴びながら、草薙は火ノ丸に失望していました。
横殴りの張り手……
暴力的で品の無い手だ……
これが今の君の精一杯なのか?
君はこの相撲で横綱になると……?
そんな自問をする草薙の前で、火ノ丸は再度八艘飛びを行います。
引用:週刊少年ジャンプ2号
「横綱」とは
土俵深くに根を張る幹太い「神木」だ
風にたゆたう根無し草に注連縄は巻けないぞ
簡単に宙を舞い足を土俵から離す火ノ丸に対し、草薙は思います。
火ノ丸が何をしても揺るがず、火ノ丸をあしらう草薙の姿に、観客がざわつきます。
今場所調子を崩し、序盤で二敗した草薙は今場所弱いと囁かれていたのですが、観客は改めて草薙の強さを目の当たりにしたのでした。
そしてそんな観客に、駿海はあの若さで大関になった奴が弱い訳ないだろうと思います。
同時に、草薙に対し順風満帆の相撲人生で初めて打ち当たった刃皇という壁に対してどう挑むか、覚悟を決めたようだな、とも思いました。
土俵上では草薙が、自分の決意を自身に誓っていました。
父の幻影に縛られるな。自分の相撲を取れ。そう言われ、変われと言われ続けていた草薙。
けれどもう迷わない。誰に何を言われようとも自分は大和国になる。そう決心します。
それはかつての火ノ丸が草薙に教えた生き方でした。
体の差はあの時よりも大きくなり、火ノ丸はもうかつての火ノ丸の横綱相撲であった「真っ向勝負」は出来なくなった。
そんな火ノ丸を置き去りにして、刃皇を越え横綱になる!
そう思った瞬間、草薙は突然の衝撃に飛ばされました。

引用:週刊少年ジャンプ2号
火ノ丸に当たり負けた草薙に、観客たちも、刃皇も、草薙自身も驚いています。
そんな草薙に、火ノ丸は何か勘違いしてねぇか?と心で語りかけます。
「ワシの横綱相撲」は、もう始まっとるぞ、と……

引用:週刊少年ジャンプ2号
火ノ丸相撲 単行本を無料で読む方法?
本誌ネタバレを読んで、単行本で過去の話を読みたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために、単行本を無料で読む方法を下記の記事にまとめてみました。
もちろん違法ではない方法ですし、5~6冊は読める方法です。
興味のある方はどうぞー。

今週の感想
先週、潮君と戦える!きゃっほーーー!状態で終わって、これでようやく闇が祓われると思っていた草薙ですが、やはりそう簡単にはいきませんでした。
やはり火ノ丸の現在の相撲には失望してしまっているようです。
確かに、今の番付ならいい、むしろ人気になりそうですが、八艘飛びをする横綱はちょっと……と思う人は多いのではないでしょうか?
けれど最後に火ノ丸は、自分の横綱相撲はもう始まってると言っている訳で……
火ノ丸の中の横綱相撲は一体どんなものなのか?それはちゃんと草薙が納得出来るものなのか?
学生時代の火ノ丸の相撲に魅せられた草薙と読者たちが納得な、そして今度こそ……今度こそ草薙が闇を抜けられる展開を期待します!!!