2018年10月29日発売の『週刊少年ジャンプ48号』に連載の「僕のヒーローアカデミア第203話:柔軟!骨抜柔造!」のネタバレです。
【前回のあらすじ】
過去を思い出してチームメイトに心配される轟だが
以前とは違う目をしています!!
そして急に饒舌に話し始める鉄哲は
自分はバカ扱いされるが腐っても雄英に入学した生徒だと撤回します。
ですが試合開始早々更地にすると言って前進しておバカ全開のB組鉄哲でした。
そしていよいよスタートする第3試合です!!
前回の詳細はこちら

今週のネタバレ
【エンデヴァー返信待ち】
チームアップ依頼と取材が立て込んでいるのだがそんなことよりエンデヴァーはあるものを見ていました。
轟姉の冬美経由で教えてもらったSNSで轟からの返事を持っているようです。
引用:週刊少年ジャンプ48号
エンデヴァーはかつて轟の意思を蔑ろにして叩きこもうとした技を今度は別の思いで、授けたいと思って返事を待ちます。
エンデヴァー事務所のヒーローからも日増しに轟への思いがひどくなっているように見えているようです。
【柔軟な柔造!!】
エンデヴァーの強い思いからくしゃみが出てしまう轟に熱い心配を寄せる飯田です。
轟たちA組第3チームは手ハズ通りに広がり作戦を開始していきます!
しかし、B組の鉄哲は依然更地にすると暴れまくっているようです。
暴れている鉄哲に対して怒っている角取ですが、骨抜は冷静に状況把握をしています。
A組は障子で状況を把握し轟を攻めの軸にしてくる、
現在のB組第3チームのようにひらけたところにひとかたまりになっていたらと骨抜の予想が的中し轟の氷塊の攻撃がきます!!
引用:週刊少年ジャンプ48号
ですが以前の轟とは変わって視界を遮るような氷塊ではなく建物などにだけ氷を張り巡らせているようです。
骨抜の個性を警戒し氷結で対応し動きが鈍くなったところを一網打尽しようとした飯田だったのですが氷結など安い手だと氷を柔らかくされ作戦失敗してしまいます。
引用:週刊少年ジャンプ48号
骨抜柔造〝個性〟「柔化」
触れたものを柔らかくしてしまう
生物には効果なし!
もう一度触れると解除!
すこし描かれていましたが、骨抜もB組推薦枠の一人だそうです。
尾白がこの状況を見て一旦引こうとしますが近辺をすでに柔化されており場所を特定されてしまいます!!
骨抜の柔軟な対応力は即興なのか読みがいいのか柔軟さは伊達ではありません!!
回原は尾白へ攻撃を仕掛けます。
回原旋〝個性〟【旋回】
体中どこでもドリルのように回転するぞ!
回原の攻撃を受け止めようとしますが回転しているため
全く受け止めることができない尾白です!!
尾白を助けに行こうとする飯田ですが踏み込む土台がなければ無力と骨抜に捕らえられてしまいます。
そして設定にここでもキッチリと入り込む飯田は安定です。
その頃轟の背後に隠れていた障子は角取に攻撃を受けてしまいます!!
角取ポニー〝個性〟「角砲」
角を飛ばせマース!!
現在飛ばした角を4本までなら操作できマース!
角質のケアが欠かせません!
角取の〝個性〟説明の時だけ片言になるところが面白いです(笑)
そして思いのほか攻撃力のある角取の攻撃だと驚く障子でした!!
ダメージを受ける障子に気を取られてしまった轟に追い打ちをかけるように鉄哲が襲いかかってきます。
氷能力主体攻撃で来る轟に対してステゴロでなら自分が有利だと思い鉄哲は果敢に攻めていきました。
B組第3チームに押されていくA組第3チームです。
骨抜は柔化を解除して轟の氷の中に閉じ込めた飯田に試合前半でレシプロを使ったのは時限なのに愚かだと発言します。
ですが時限とはいつの話だと!!
インゲニウムはいつでもどこへでも駆けつける為にいつでもフルスロットルになったのです!!
引用:週刊少年ジャンプ48号
新技「レシプロターボ」!!
勝利への超加速で危機から脱出して欲しいです。
【感想】
いよいよ開戦した第3チーム戦!!
B組の推薦枠の骨抜の柔軟な対応に苦しめられる轟たち
A組第3チームです。
そんな時我らが委員長の飯田は新しい新技の「レシプロターボ」を発動しようとしてます!!
「レシプロターボ」とはなんなのでしょうか!?
次回も期待です。