2018年11月5日発売の『週刊少年ジャンプ49号』に連載の「僕のヒーローアカデミア第204話:チューニング」のネタバレです。
Contents
【前回のあらすじ】
開戦した第3チーム戦!!
B組の推薦枠の骨抜の柔軟な対応に対して
対応策に悩んでいる暇もなく押され続けてしまうA組の第3チームです。
その時委員長の飯田は新技の「レシプロターボ」を発動しようとしています。
飯田の新技の「レシプロターボ」とは一体なんなのでしょうか!?
以下ネタバレです。
今週のネタバレ
【エンジンの〝チューニング〟】
新技「レシプロターボ」で飯田は骨抜に対抗します!!
飯田は兄のインゲニウムに仮免取得のことを伝えると兄は母からも許可を得てあること教えてくれました。
それはエンジンの〝チューニング〟です。
飯田の家は祖父の代から続くヒーローの一家でより多くの困った人たちの元へ駆けつけるためのノウハウが受け継がれています。
それはマフラーを引き抜いて訓練を行えばその負荷に耐えられるマフラーが生えてくるようです。
そのマフラーが生え変わる激痛と忍耐に乗り越えれば飯田がもっと早く走りたいという思いを叶えることができます。
飯田のマフラーを引き抜くシーンは見ていると痛々しいものです。
まさかの飯田の〝個性〟伸ばしがマフラーの引き抜いての生え変わりとは驚きました。
レシプロの馬力を底上げして尚且つ掛かる燃費は最小限にすることで10分間は誰よりも早くなれるのです!!
引用:週刊少年ジャンプ49号
ですが、早くなりすぎて飯田自身まだコントロールができていないようだが、骨抜を圧倒し後退させました。
骨抜は不利な状況で張り合うような意固地な男ではない、あくまで柔軟に対応する柔軟な男のようです。
【尾白苦戦のスパイラル】
回原と戦う尾白ですがこちらも苦戦しています。
引用:週刊少年ジャンプ49号
どうやら回原の指先のサポートアイテムが原因で、攻撃しても防御しても硬くて削ってくるようです!!
「旋回」というシンプルな〝個性〟の回原ですがサポートアイテムなどが加わってくると
恐ろしい〝個性〟です。
そんな苦戦している尾白の所へ飯田が助けに来ました。
そのまま回原を連れ去っていき牢に入れる作戦のようです。
尾白には轟の加勢に後退した骨抜も入っているはずなので向かって欲しいと言います。
了解した尾白は轟の所の元へ向かっていくのです。
尾白も言いますが、飯田はマフラーの底上げでスピードが上がると喋りも早くなるようですね(笑)
【鉄壁鉄哲の壁にプルスウルトラ轟】
時は2分程前に遡ります。
轟は相変わらず鉄哲に苦戦しているようです。
鉄哲「〝俺拳〟!!」
鉄哲のネーミング単純ですが好きですね。
硬質化のおかげで鉄哲は多少凍っても平気で動けてしまいます。
それならばと轟は炎で対抗しますが 鉄哲は自分が何故轟の相手をしているのかを嬉々として答えるのです。
引用:週刊少年ジャンプ49号
鉄哲「効かねぇからだよ」
熱で体が赤くなった鉄哲は〝個性〟伸ばしの一環で竃の中で暮らしたりもしていたようです!!
半冷半熱は鉄哲には効かないとわかった轟は自分の中の限界を越えようとします。
その時轟の左手が赤く輝きます!!
引用:週刊少年ジャンプ49号
僕のヒーローアカデミア 単行本を無料で読む方法?

ネタバレでテンションが上がったそこのあなた。
単行本で過去の話を読んでみたくなりませんか?
そんな方のために無料で単行本を読む方法をご紹介いたします。
その方法とは、、
下記3つのサービスを利用することです!
FODプレミアム
U-NEXT
music.jp
各サービスの特典
FODプレミアムの特典
・1ヶ月の無料お試し期間あり!
※Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録
・無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
U-NEXTの特典
・31日間の無料お試し期間あり!
・入会時に600円分ポイントプレゼント!
music.jpの特典
・30日間の無料お試し期間あり!
・入会時に961円分ポイントプレゼント!
どれもすごい特典ですよね!
ここで重要なお知らせがあります。。。
ぶっちゃけ、全部登録してしまえばいいんです。
するとどうなると思いますか?
なんと最大で約2800円分のマンガが読めるんです!!
これって、めちゃめちゃお得だと思いませんか?
これだけあれば、最新刊だけではなく、その前の巻も読めるっていうことです!
※下記の公式サイトから上記特典を受け取ることができます。気になる方はお早めにどうぞー。
【感想】
飯田の新技を生み出したマフラーの生え変わり。
歯の生え変わりのように一度だけしかマフラーの生え変わりはないのでしょうか?
それとも飯田のあの様子からしてスピードがコントロールできないのであまり何度も生え変わりはできないのかのどちらかでしょう。
そして何と〝個性〟伸ばしで鉄哲が轟を圧倒していますが
鉄哲には轟の半冷半熱は効かないと分かり自分の中の限界を超えるべくエンデヴァーとの苦い過去を乗り越えようとした時轟の左手が赤く輝きます!!
赤く輝き始めた轟はかっこいいです!!
次回は轟も新技で鉄哲を圧倒するのでしょうか!?
次回も期待ですね。