2018年10月15日発売の『週刊少年ジャンプ46号』に連載の「HUNTER×HUNTER第384話:抗争」のネタバレです。
【前回までのあらすじ】
晩餐会が開催され演目もスタートしていきます。
センリツなどの協力もあり脱出作戦は順調に進んでいたのですが
脱出すること自体が「罰」で、「死」が与えられるというのです!!
カチョウとフウゲツの脱出作戦も失敗に終わってしまいます。
今週のネタバレ
【シャ=ア一家と旅団】
旅団はマフィアのシャ=ア一家の組長補佐タハオと対面します。
見覚えのある顔だと言うタハオ。
オウ=ケンイは旅団が自分たちと手を組みたいのだとタハオに伝えますが
訂正を求める旅団のフィンクス。
エイ=イ一家のヒットマンが念能力者だと知らされるタハオ。

引用:週刊少年ジャンプ46号
ここ数日で組員が8人も行方不明になっていることを報告するオウ=ケンイ。
オウ=ケンイはシノギを集めている下部組織の報告から分析したところ、姿を消した労働者数は300人を超えていることを鑑みると単独犯の可能性はないと。
早急な対策が必要不可欠だとタハオへ伝えます。
タハオはそれとこの旅団との関係がわからないとのことです。
旅団のフィンクスは自分たちはヒソカという男を探していて第5層にはいなく上の層を探したくそこで旅団のフィンクスはタハオたちに交換条件を提示します。
交換条件とは第4層のシュウ=ウ一家に話さえ通してくれればヒットマンは自分たちが始末するとのものです。
ヒットマンには移動能力があり神出鬼没だが必ず現れる場所がある。
それはシャ=ア一家が大切にしているとされるもの。
それは上層への通路だとフィンクスは言います。
エイ=イ一家にも上層へと繋がる通路があるはずなのに何故自分たちなのだと
旅団のフィンクスに聞きますが組長の首でも狙っているのではないのかと流されます。
襲名したばかりのモレナのことを警戒している第4王子が警戒されている可能性があるのでエイ=イ一家のモレナが第1層にいるかの確認をリー組長に確認をと言うオウ=ケンイ。
タハオはそのことは了承しますが一つ危惧すべきことがあると語り出します。
危惧べきするのはエイ=イ一家のモレナが現在どの層にいるかというものです。
マフィアには独自のルールがあり一歩間違えると全面抗争にまで発展する。
そうなれば旅団はもう抜け出すことはできなくなるのです。
カキンのマフィアには喧嘩の流儀があるとオウ=ケンイは語り出します。
どうやら、組員の独断の勝手な殴り込みや銃撃戦は事前に組長に相談し組長同士で連絡を取り合うという奇妙なものです。
例えばA組の組員がA組の組長にB組の組員に殴り込みに行きたいと事前相談すると
A組の組長はB組の組長に電話などで事情を説明し何らかの方法で手打ちを決められます。

引用:週刊少年ジャンプ46号
手打ちの物はその時で様々だが被害者側の組長がバランスを考えて提示するようですね。
そこがその組長の器量・度量の見せ所らしいですが
基本組長同士の連絡は事後になることが多いのですが24時間以内というのが
暗黙のルールになっています。
事件当日に「組長が縄張りから離れた場所にいたこと」が一番の絶対決まりだそうです。
この船でいう第1層・第2層がそのエリアを指します!!
現在最初の殺しから2日以上経っているのだが今の所まだ大きな問題ではないのは
組長が「組長が縄張りから離れた場所にいたこと」かもしれないからだが
組長がシマの中にいたとして連絡もないならもう戦争でもう止めることはできなさそうです。
この後も旅団とシャ=ア一家との会話は続く中で平気でマフィアに喧嘩を売れる言動・思考に危険を感じるタハオとオウ=ケン。

引用:週刊少年ジャンプ46号
【ツェリードニヒ念特訓】
ツェリードニヒは部下に下層の搜索とバラバラになった執事の掃除をさせ念の修行に入っていきます。
念修行の相手はテータです。
テータは平静を装っていますがツェリードニヒから発される禍々しいオーラを見せられ内心圧倒されてしまいます。
ツェリードニヒは特質系で具現化された念獣が姿を現そうとしておりその具現化が完了すると守護霊獣と念獣の二体がつくことになります!!

引用:週刊少年ジャンプ46号
修行は次のステップへ!!
遅かったと笑うツェリードニヒですが今までこれほど早く体得していった人間は見たことないと驚きを隠せないテータでした。
次は「絶」の修行です。
これをツェリードニヒが極めれば、念能力を極めてしまうと伝える。
なんとツェリードニヒは部分的にならすでに「絶」を成功させていることにテータは驚きます!!
テータ「これなら明日にでも…やれる…!!」
テータは何かツェリードニヒに内緒で何かの作戦を進めているようです。

引用:週刊少年ジャンプ46号
【感想】
ツェリードニヒの念獣二体は反則的すぎる力だと思います。
それに何よりその身につけていく念の速さですね。
テータは一体なんの計画を画策しているのでしょうか?
次回も期待ですね!!
単行本の新刊を無料で見る方法?
ハンターハンター 単行本の最新刊を無料で見る方法を下記記事で解説しています。
気になる方はぜひコチラもどうぞ。
