ビックコミックススペリオール20号 9/28発売
津村 マミ 「コタローは1人暮らし 79日目」 ネタバレ
最新単行本④大増刷になっています。冒頭で絶賛発売中と宣伝していますので、興味のある方はいかがでしょうか?
※記事の最後に、「無料で単行本を読む方法」を書いていますので、ぜひお試しを!
コタローは1人暮らしは1話完結が多いので、前回の話を読んでいなくても、楽しめるようになっています。
前回はお祭りエピソードですが、今回はどうでしょうか?
コタローは1人暮らし 79日目 ネタバレ
【それは深夜にやってきた】
話は深夜の場面から始まります。
狩野は深夜勉強をしていました。ふと時計を見ると深夜1時を過ぎていました。
「もうこんな時間か・・・ 今日はそろそろ寝るか・・・」
すると、急にインターホンが鳴りました。
夜中にインターホンなんて おばけ?個人的には絶対ドアを開けたくないですが。
狩野も当然ビクッとしますが、狩野は玄関ドアを開けて「はーい」と返事をしました。
ですが、玄関前には誰もいませんでした。
その代わり、どんぐりが3個置いてありました。狩野は何が起こったのか分かりませんでした。
次の日
また同じ時間にインターホンが鳴りました。
玄関ドアを開けると、やはり誰もいません。そしてまたどんぐりがありました。
狩野は心の中で
「誰もいないのにインターホン・・・、誰もいないのに夜中のどんぐり・・・」
さすがに怖くなり、布団の中に潜り込み
「ちきしょう!幽霊か、幽霊だろ! バカにしやがってどんぐり幽霊!どんぐり幽霊ってなんだこの野郎!」
自分にツッコミをしまくりました。
翌日

引用:ビックコミックススペリオール20号
狩野・田丸・武井の手はそれぞれのどんぐりを見せ合っていました。
どうやらどんぐりは、狩野だけではなく3人の部屋の前に置いてあったようです。
「まさか・・・田丸さんと武井さんのところにも・・・」
「こ、このアパートの怪奇現象?」
「じゃあ、コタローのところもか?」
3人はコタローの部屋に行きました。
コタローは話を聞くと
「深夜にインターホンであるか?ないである。」と言いました。
田丸は
「これも落ちてなかったか?どんぐりなんだが・・・」
それを見たコタローははハッとして、急に落ち込みました。
「わ、わらわとしたことが・・・また・・・」
3人はびっくりして
「どうした?コタロー」
コタローは
「おそらく深夜のピンポンもどんぐりも、わらわの仕業ぞ・・・」
「え?おそらくって・・・?」
「わらわは記憶にないのであるが、時々寝ながら、ウロウロ歩き回るらしいのである」
狩野は
「それって子供によく起こる夢遊病ってやつじゃね?」
「わらわ、施設で一緒だった者から教えて貰ったぞよ。そのウロウロは、わらわが施設に入ってから始まったと思われる。」
武井は心の中で
「夢遊病って確か疲労感とか、精神的なストレスがあると症状が出やすくなる・・・」
と夢遊病の原因を考えました。
「その頃からわらわ、どんぐりを置いたり、そして時には良くないことを言ったり・・・」
3人はあっけにとらえていると、コタローは玄関ドアを閉めかけ
「よいか、皆の者。もし今後ウロウロして、わらわが良くないことを言っても、些細な戯れとして絶対に受け流すのである。よいな。」
「できればわらわの部屋へ速やかに促して頂きたい」
「その時のわらわは本当のわらわではないゆえ、決して受け入れてはならぬぞ。」
「弱いわらわ嫌いぞ・・・」
といってドアを閉めてしまいました。

引用:ビックコミックススペリオール20号
3人は鶴の恩返しみたいだな・・・と思いました。
2日後
狩野の部屋に田丸と武井が来ました。田丸は泣いています。
「狩野・・・あれから夜中、コタローはきたか?」
来ていないことを伝えると、田丸は
「いいか、狩野。耐えろよ。受け入れないことをコタローは望んでいるんだ。」
「でも俺には無理だった! せめててめえはコタローの気持ちを汲んでやれ!」
つまり、田丸・武井はダメだったんですね。
【ついに狩野の部屋に】
その日の夜中、ついに狩野の部屋のインターホンが鳴りました。
玄関ドアを開けると、コタローがいました。ボケーとしていて、何もしゃべりません。
狩野は
「ほら、明日も幼稚園あるだろ。早く自分の布団に・・・」
すると、コタローは狩野の足にしがみつき
「布団・・・入れて。一緒に寝る。」
狩野はビックリし、
「だ、誰この子・・・?殿様語でもなくなってるし」と思いましたが、
コタローは離れてくれません。
「ひとり・・・やだ・・・」
狩野は一瞬 一緒に寝てあげてもいいか・・・?と思いましたが
コタローの
”弱いわらわは嫌いぞ・・・”
と言っていた言葉を思いだし
「ほら、お前の部屋戻るぞ・・・」
コタローの部屋に戻り、布団にコタローを寝かせた狩野は

引用:ビックコミックススペリオール20号
「夢遊病って、頭より先に体が動くみたいなことだ。いわゆる、あの行動や言葉がこいつの本音・・・」
「本当のお前は、あんなふうに甘えんだな・・・」
コタローは静かに眠りました・・・。
感想
漫画の最後に強く生き続ける為には、弱さを受け止めてくれる人が必要だ
とありました。
コタローには優しいアパートの住人がついていてくれて良かったと思います。
コタローは周りの人を振り回したり、色々なトラブルを起こしたりしますが、4歳なので、心のどこかではさみしいのですね。
受け止めてくれる人がいて、良かったです。
コタローは1人暮らし 最新刊を無料で読む方法

わざわざ単行本を買いたくはないけど、1,2回だけ読んでみたい!
そんな方のために無料で単行本を読む方法をご紹介いたします。
その方法とは、、
下記のサービスを利用することです!
FODプレミアム
FODプレミアムの特典
FODプレミアムの特典
・1ヶ月の無料お試し期間あり!
※Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録
・無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
これって、めちゃめちゃお得だと思いませんか?
最新刊だけではなく、その前の巻も読めるっていうことです!
※下記の公式サイトから上記特典を受け取ることができます。
※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
※上記特典はいつまで行なわれているか分かりません。早めに特典を受け取ることをオススメいたします。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。