「夏目友人帳」 ビューティフルドリーマーの章 2019「LaLa」3月号 ネタバレ
Contents
夏目友人帳 夏目を取り巻く人間関係
「小さいころから人には見えないものが見えた」のセリフで始まる人気漫画「夏目友人帳」。子どものころは、その不思議な能力のために周囲から疎まれいじめられてきた夏目貴史ですが、高校生になり藤原夫妻に引き取られてから、彼の日常が変わります。
今の貴史の周囲には、夏目の用心棒斑様ことにゃんこ先生、夏目を慕う妖怪たち。寺の住職の息子田沼、夏目の良き相談相手名取、親友の西村・北本、そして紅一点の多岐。
彼らと過ごす日々は、夏目にとって新しい彩ある日々になります。その中で夏目は祖母レイコが残した「夏目友人帳」という妖の名を書いた台帳を手にします。妖たちに名を返す日々と、そして妖たちや友人たちとの楽しくも切ない日々が続きます。
今までのお話
夏目は長く隠し通していた「夏目友人帳」の存在を、名取に打ち明けます。名取は、自分と同じ思いを夏目にしてほしくないと、心の中では友人帳を手放すことを望んでいます。
高校生活も終わりに近づき、西村や北本たちは進路について悩み始めます。
〇幕間の物語「幕間探偵」
前回は、名取が主演のミステリー映画「煌き探偵明星光太郎~葬列の婚約者~」を西村・北本・田沼と夏目の4人で見に行きます。しかし、映画の途中で停電が起こり4人は映画のラストを推理します。
他の3人が真剣に推理をする中、夏目はどんなトリックも妖のせいではとウガッタ見方をしてしまいます。
物語の半分は映画のストーリーで進んでいきます。
〇映画のストーリー
映画は、煌き探偵明星光太郎のもとに依頼人として紅川百貨店のご令嬢「紅川園子」がやってくる事から始まります。
園子は婚約中の黄田貿易の御曹司黄田稔。彼の家の屋敷の天井から、ぼそぼそと話し声が聞こえるというのです。はしたないと思いつつも、天井裏を除いた園子は、そこで一匹のオウムを見つけます。黄田は園子の前に3人の女性と婚約をし、いずれも美女で資産家の令嬢、そして3人とも不慮の事故で命を落としています。
真剣に推理をする3人ですが、夏目はどうしてもオウムが妖に思えてしまい、「経験上、そのオウムは妖な場合が多い」と考えてしまいます。
〇やっぱり妖のしわざ?
「あれ?俺のポップコーンが減っている」「あれ?ジュースも空になっている」停電が回復し映画の再開を待つ間、西村がそうつぶやきます。そう、映画館の中にこそ妖がいました。
さあ、いよいよ映画再開です。犯人は一体誰だったのでしょうか?
今月のネタバレ 不思議な折り紙人形
学校からの帰り道、きれいな夕日を見つけて夏目はポケットから折り紙人形を取り出して、折り紙に夕日を見せます。「きれいな夕日だろう」「お前はきっと、もっときれいな夕日をいっぱい見てきたんだろうな」と。
にゃんこ先生は「希少な妖なのだから、外に出すな」と注意をします。折り紙人形はただの折り紙ではなく、他の妖から預かった、大切な友人の妖です。
〇夢の中で
数日前、夏目のもとに名を返してほしい妖が表れます。旅をする妖は名を返してもらった後、また旅をするためにどこかへと消えます。
その夜夏目は誰かが泣いている夢を見ます。翌朝、泣き声がした方へにゃんこ先生と行くと、1つ人形のような形をした折り紙を見つけます。にゃんこ先生は、「わけのわからんものは、さっさと捨ててしまえ」と言いますが、気になる夏目は「捨ててマズくなることもあるだろう」と、持ち帰ります。
〇守ってほしい
帰宅した夏目のもとに、大きなヤッコ凧がやってきます。それは、前日の妖の依り代でした。ヤッコ凧は「折り紙人形」が自分の旅仲間でどこかで落としてしまったこと、迎えに行くまで、守ってほしいと告げます。
折り紙人形を依り代にしている妖は、他の妖にはない希少な力を持つため、他の妖に狙われるかもしれないと。
「お頼みしましたぞ」と言い、ヤッコ凧は姿を消します。
〇美しい風景
その夜から、夏目とにゃんこ先生は、毎晩同じ夢を見るようになります。それは、とても美しい満点の星空で不思議で、でもどこか懐かしい風景でした。
その次の夜は桜の花が満開の風景、紅葉の景色、美しい森や木々の風景。はじめは偶然と思っていたにゃんこ先生も、それが折り紙の妖の仕業と考えるようになります。
にゃんこ先生が話しかけても、声に出して何も話さない、何も動かない折り紙人形の妖。しかし、それがこの折り紙人形を依り代にする妖の力でした。
〇謎の妖
夏目は折り紙人形を連れて、街を案内します。にゃんこ先生の通訳で本屋さん、美術館、ポスト。そして花屋の存在を知った、折り紙人形の妖。人は、花を贈られるとうれしいということを知ります。その日から折り紙人形の周りに、不思議な汚れが増えていきます。
その後、夏目のもとに一つ目の不思議な妖が表れます。妖の影に驚いてしまう夏目。
いよいよ折り紙人形の仲間が、翌日迎えに来ることになります。
〇花模様
その夜、夏目は美しい夕日の中で、一つ目の妖と会います。その妖こそが折り紙人形の中にいた妖でした。妖は、夏目に別れを告げ、そして翌朝去っていきました。
目が覚めた夏目とにゃんこ先生が目にしたのは、部屋一面に描かれた、美しい花模様の絵でした。夏目は、折り紙人形の周囲にあったのは汚れではなく、この絵を描くための練習だったと気が付きます。
夏目友人帳 単行本を無料で読む方法
本誌ネタバレを読んで、単行本で過去の話を読みたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために、単行本を無料で読む方法を下記の記事にまとめてみました。

まとめ
3月号の夏目友人帳「ビューティフルドリーマーの章」は、久しぶりの1話完結の妖との物語でした。さらに、珍しいことにカタカナの副題でした。
次号はお休み、次の夏目友人帳は3月発売の5月号です。2月号「LaLa]は、にゃんこ先生のボールペンの付録付きです。
2019年3月27日から銀座松屋を中心に、大丸梅田、博多阪急、名古屋松坂屋、香林坊大和と全国で「夏目友人帳展」が、また開催されます。ぜひお立ち寄り下さい。